★☆Merry Christmas☆★
★★★今日はクリスマスイブ!!★★★
週末ということもあって、外出している人も多いのではないでしょうか。
日本では恋人と過ごすという方が多いと思います。
日本は「クリスマスは恋人と過ごす特別な日」といった文化が根付いており、
恋人にあげるプレゼントや、おすすめのデートスポット等、
雑誌やテレビ等でも特集組まれていたりします。
どちらかと言うと商業的な色が濃いイベントになります。
アメリカのクリスマスはどのように過ごすかみなさんは知っていますか?
アメリカも、もちろんプレゼントや食事など、
クリスマスシーズンは最も消費が増える時期でもあり、
商業的にもビックイベントとなります。
日本は基本的には恋人へのプレゼントを買いますが、
アメリカは家族へのプレゼントを買います。
しかも一人に対して複数買います!
その額はなんと! 平均$800-$1,000(約96,000円~120,000円)と言われており、
平均20,000円前後と言われている日本とは大きな差がありますね!
日本 New York
また最近は日本などでもみかけるようになりましたが、
街や家をイルミネーションできれいに飾ったり、
大きなツリーを飾ったりする等、非常に派手です!
しかし商業的な面だけでなく、
アメリカのクリスマスは家族で過ごす日といった意味合いが強く、
親だけでなく親戚などが集まる、「家族の日」といったイベントになります。
どちらかというと日本の正月に近いかもしれません。
普段あまり教会にいかない人でも、
家族と一緒に教会に行ったりする宗教的な側面も持ち合わせています。
そういった面が日本のクリスマスとの最大の違いでもあります。
あなたはどちらのクリスマスが好きですか?
留学した際は、海外のクリスマスを是非体験してみてください!
★Merry Christmas!We hope you're having wonderful holidays.★
フォローしませんか?