HIUC提携校【アメリカ編】Part-2
HIUCの提携校紹介第2弾です!
HIUCで長年提携しているニューヨーク州立大学です。これまでにHIUCから1,000名以上の学生が留学しています。
ニューヨーク州立大学は64校の4年制大学、2年制大学から構成されている世界最大の公立大学機構です。すべてのキャンパスはニューヨーク州によって統轄され、それぞれが質の高い教育を提供しています。現在では7,500近い学術プログラムと37万人の学生を擁します。
■ニューヨーク州立大学コートランド校
コートランド校の敷地は約191エーカーの広さがああり、キャンパスは3エリアに分かれています。教室や記念図書館、ミラービル、学生食堂はアッパーキャンパスに、学生寮、ユニオンはキャンパスの真ん中に、パークセンターやフィールドハウス、スタジアム、アスレティックフィールド、競技場等はローワーキャンパスにあります。大学は1968年に学士号、修士号課程の取得できる総合大学として創立され、キャンパスは人口2万人の小都市コートランドにあり、スキー場、川、湖へも簡単にアクセスできる環境です。特にアスレティックトレーニングや体育、スポーツマネジメントといった運動系の学部が有名で、オリンピック選手のトレーニング施設としても利用されています。アスレティックトレーニング学部では1975年からNATAの資格を取得できるようになり、スポーツ系の職業に携わりたい学生の間で高い人気を誇っています。
■ニューヨーク州立大学パーチェス校
近代的なキャンパスは高名な建築家にデザインされており、周囲の田園風景に溶け込んだ美しい環境にあります。パーチェス校が誇るパフォーミングアーツセンターはマンハッタン、ボストン地域最大規模の文化施設です。コンサートホールや劇場では、毎年600にのぼる公演が行われ、その他の2つのコンサートルーム、75のレッスンルーム、80台のスタインウェイピアノ、レコーディングルームがあり、連邦政府文書の指定保管所でもある図書館には約25万冊の蔵書、20万のマイクロフィルム、8万の政府関連書類など貴重な資料が収蔵されています。大学は1967年に創立、わずか20数年でアメリカにあるリベラルアーツカレッジの中でもビジュアルパフォーミングアーツ分野において全国的な名声を確立しました。ニューヨークで活躍中のプロミュージシャンや芸術家などが講師陣だり、そこから学べる最先端の技術や感性が高い評価を得ています。
フォローしませんか?