東大谷高校での「オーストラリア豆知識講座」
こんにちは。留学カウンセラーの平野です。
今回は、東大谷高校でおこなったオーストラリア豆知識講座についてご紹介致します。
東大谷高校の英語進学コースでは、7月下旬よりオーストラリアのブリスベンへ修学旅行を兼ねた語学研修へ行く予定です。
みなさん学校の授業ですでにオーストラリアについて調べていたので、もうオーストラリアという国について知っている方が多いのですが、私からも復習と言う形でオーストラリアやホームステイについての全般的なお話をしました。
明るくて積極的な子が多い印象で、疑問に思ったことはたくさん質問してくれました。
「携帯の充電器はどうすればいいですか?」や「食べたくない物が出たらどうすればいいですか?」の質問から
「英語喋れない!」「おみやげどうしよう!!」なんて悩んでいる声も聞こえてきました。
わからないことや疑問に思ったことはすぐに聞く方たちが多かったので、その勢いで現地でもたくさん聞いて、新しい発見をしてきてもらえればと思います。
また、みなさんオーストラリアの姉妹校と交流する予定のため、1人1テーマを選び、プレゼンテーションの練習も行いました。
茶道、和菓子、お寺、節分などの日本の伝統的なテーマを選んだ子もいれば、ボーカロイド、なぜ日本語は丁寧なのかについて説明する方もいて、珍しい内容に私も興味津々で聞きました。
終了後にはネイティブの先生からイントネーション・リズムを大切にするようアドバイスがあり、みなさん聞き入っていました。
たくさんのいい思い出を作れるように、準備をしっかり行ってくださいね。
フォローしませんか?